イオンモバイルならこどもの成長に合わせてGBがえらべる!

お子さまのご利用状況に合わせたプランで月額料金をオトクに!

翌月のプランが毎月変更できるので、 夏休みなどの長期休暇に合わせたギガの調節がオススメです!

毎月月末最終日の前日18時59分まで、翌月のプラン(高速データ通信容量)を変更できます。ご利用中のプランにより、変更できるプランに制限がある場合があります。

イオンモバイルをお子さまのスマホデビューに選ぶ理由

余ったデータ容量は 翌月繰り越し
契約はSIMカードだけでもOK!家族でおさがりスマホも  日本国内で販売されたスマホなら、ほとんどの端末でご利用いただけます。

日本国内で販売されたスマホなら、ほとんどの端末でご利用いただけます。
詳しくはこちら

月額料金のお支払いはイオンマークのカードがおトク!

はじめてのスマホでも全国200店舗以上のイオンの店頭で相談できるから安心!

お子さまのスマホデビューに!おすすめ端末一覧

  • moto g24

    model model
    model model

    大容量5,000mAhバッテリー搭載で、
    充電を気にせず使えます

  • AQUOS Wish3
    [docomo]
    【中古(未使用品)】

    model model model
    model model model

    お子さまが使うときにもぴったりな
    「ジュニアモード」搭載

シェアプランについてもっと知りたい方は

ご契約の流れ

お店でご契約

  • スタッフとご一緒にお申込み
  • 面倒や不安を解消するサポート
  • 即日お乗換え・ご利用開始

STEP 1お申込みの準備

本人確認書類、月額料金のお支払いクレジットカード、MNP予約番号(他社から電話番号を引継ぐ場合のみ)を準備します。

本人確認書類

  • 携帯電話の不正な利用を防止するため、お申込みには、マイナンバーカード、運転免許証などの本人確認書類のご提出が必須です。
  • 契約されるご本人さまの氏名・現住所・生年月日が一致する書類をご準備ください。
  • ご契約のお客さまと、実際に利用されるお客さまが異なる場合は、必ずご申告ください。
  • 利用されるお客さまが18歳未満の場合、法令に基づき利用されるお客さまの年齢の申告とフィルタリングサービスのご利用が必須です。
    • ※お申込みの際に利用されるお客さまの情報をご登録いただきます。
  • 利用されるお客さまが18歳以上の場合、利用者登録は必須ではございません。
    • ※利用者を対象としたサービスやキャンペーン等をお申込みの場合は、利用されるお客さまの利用者登録と証明書類の提出が必須です。

ご利用いただける本人確認書類の一覧はこちら▶
利用者登録と証明書類について詳しくはこちら▶

クレジットカード

  • ご利用料金は当社指定のクレジットカードでお支払いいただきます。
  • 海外発行のクレジットカード、デビットカード、プリペイド式のクレジットカードはご利用いただけません。
    • ※請求書でのお支払い、銀行口座振替でのお支払いには対応しておりません。
    • ※イオンマークの付いたカードを除き、有効期限の自動更新には対応しておりません。クレジットカードの有効期限が更新された場合には、更新のお手続きが必要です。
    • ※契約のお客さまと異なる名義のクレジットカードもご利用いただけます(ご契約のお客さま以外のお客さまがお支払いいただくこともできます)が、クレジットカードのご利用はカードの名義人ご本人さまに限ります。
お支払いはイオンカードがおすすめ
  • ご利用料金で WAON POINT がオトクに貯まります。
  • クレジットカードの有効期限が自動的に更新されます。
  • 端末を24回無金利分割払いでご購入いただけます。

メールアドレス

  • いまおつかいのメールアドレスをご確認ください。
  • GmailやYahoo!メールはそのままご利用いただけます(とくにお手続きは必要ありません)
  • @docomo.ne.jp/@au.com/@softbank.ne.jpなどの通信会社専用のメールアドレスをおつかいの場合、GmailやYahoo!メールなど別のメールアドレスをご準備ください。
大手通信会社の「メール持ち運び」サービスについて
  • 現在ご利用の通信会社で提供されている、@docomo.ne.jp、@au.com、@softbank.ne.jpなどの通信会社独自のメールアドレスを引き続き利用される場合には、現在ご利用の通信会社にて「メール持ち運び」サービスをお客さまご自身でお申込みいただく必要があります。
    NTTドコモ「ドコモメール持ち運び
    au「auメール持ち運び
    ソフトバンク「メールアドレス持ち運び
    • ※「メール持ち運び」サービスをお申込みされない場合、イオンモバイルのご利用開始から一定期間後にメールアドレスをご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
    • ※「メール持ち運び」サービスのご利用には大手通信会社の定める条件があり、イオンモバイルの通信料金とは別に料金が発生します。詳しくは大手通信会社各社のホームページでご確認ください。

他社から電話番号を引継ぐ場合のみ
MNP予約番号

  • いまおつかいの電話番号をイオンモバイルで引き続き利用される場合には、現在の通信会社で「MNP予約番号」をご準備のうえ、お申込み時にご申告ください。

お乗換え(MNP)について詳しくはこちら▶

お乗換えのお手続きをサポートします。
  • 本州・四国のイオンモバイルショップでは、お乗換えのお手続きが不安なお客さまに、スタッフが無料でMNP予約番号の発行をお手伝いいたします。
    • ※イオンモバイルにお乗換えの場合に限ります。
    • ※お手続き自体はお客さま本人でお申込みいただく必要があります。
    • ※ご利用の通信会社の契約状況が確認できる情報(IDやパスワード)をご準備ください。
    • ※ご利用の通信会社の状況により、当日中にお申込みが完了しない場合があります。

いまのスマホをそのままおつかいいただくか、新しいスマホを購入するかご検討ください。

新しいスマホを買う

  • さまざまなSIMフリー端末を販売しています。
  • 店舗で取扱いのある大手通信会社の端末もご購入いただけます。
    • ※店舗により取扱い通信会社や端末が異なります。
    • ※ご利用の店舗で取扱いのない端末はお取寄せにて承る場合があります
      (お取寄せできない場合もございます)。
    • ※ご利用の店舗で取扱いのない通信会社の端末はご購入いただけません。

いまのスマホをつかう
(SIMカードのみをお申込み)

  • 日本国内で販売されているほとんどの端末がご利用いただけます。
  • スタッフがおつかいの端末でご利用いただけるSIMカードを確認しますので、おつかいの端末をそのままお持ちください。
ドコモとauならSIMロックの解除は不要
  • 同じ通信会社のSIMカードなら、SIMロックの解除は不要です。イオンモバイルでは、NTTドコモ回線とau回線の両方のSIMカードをえらべるため、ドコモとauの端末はSIMロックを解除することなくそのままご利用いただけます。
    • ※2017年7月以前に発売の端末はSIMロックの解除が必要。
  • ソフトバンク、UQモバイル、ワイモバイルの端末も、SIMロックを解除してご利用いただけます。
  • 本州・四国のイオンモバイルショップでは、おつかいの端末のSIMロック解除を、スタッフが無料でお手伝いいたします。
    • ※イオンモバイルにお乗換えの場合に限ります。
    • ※お手続き自体はお客さま本人でお申込みいただく必要があります。
    • ※ご利用の通信会社の契約状況が確認できる情報(IDやパスワード)をご準備ください。
    • ※お客さまと通信会社とのご契約状況により、SIMロックを解除できない場合があります。

STEP 2お店でお申込み

STEP 3即日ご利用開始

お申込み当日からご利用いただけます。
※受付時間内にお申込みが完了した場合

通信サービスの
初期設定(APN設定)

新しいスマホをご購入の場合

  • スタッフが端末にSIMカードを挿入し、ご利用いただける状態でお渡しします。

いまのスマホをご利用の場合(SIMカードのみをお申込み)

  • SIMカードのみをお渡ししますので、お客さまご自身でSIMカードを挿換えて、通信サービスの初期設定(APN設定)をしてご利用ください。
    通信サービスの初期設定(APN設定)について詳しくはこちら▶
  • 本州・四国のイオンモバイルショップでは、ご希望のお客さまは無償で設定を承ります。
  • Wi-Fi環境などでパソコンやスマホなどからイオンモバイルのマイページにログインして、お客さまご自身で通信会社をお切換えください。(マイページにアクセスできる通信環境が必要です)。
  • お客さまにて通信会社の切換えが完了した時点が、現在の通信会社との契約解除日となります。

オプションサービスの初期設定

フィルタリングサービスと有効化措置について
  • 利用されるお客さまが18歳未満の場合、青少年インターネット環境整備法により、原則としてフィルタリングサービスをご利用いただきます。
  • イオンリテール株式会社の店舗にて通信サービスの契約のお申込みと同時に端末をお求めの場合、当社にてお申込みのフィルタリングサービスの利用に必要なアプリをインストールし、初期設定(有効化措置)いたします。その場合、別途税込 550円を申受けます。
  • お客さまご自身で初期設定される場合には、有効化措置の不要の旨のお申出が必要です。

フィルタリングサービスと有効化措置について詳しくはこちら▶

イオンモバイルのスマホサポート

  • 本州・四国の店舗でご契約の場合、ご希望のお客さまは、有償で連絡先(電話帳)やデータの移行、アプリの初期設設定を承ります。

WEBでご契約

  • ご自宅でかんたんお申込み
  • 24時間365日いつでも
  • 最短翌日~3日でお届け

STEP 1お申込みの準備

本人確認書類、月額料金のお支払いクレジットカード、MNP予約番号(他社から電話番号を引継ぐ場合のみ)を準備します。

本人確認書類

  • 携帯電話の不正な利用を防止するため、お申込みには、マイナンバーカード、運転免許証などの本人確認書類のご提出が必須です。
  • 契約されるご本人さまの氏名・現住所・生年月日が一致する書類をご準備ください。
  • ご契約のお客さまと、実際に利用されるお客さまが異なる場合は、必ずご申告ください。
  • 利用されるお客さまが18歳未満の場合、法令に基づき利用されるお客さまの年齢の申告とフィルタリングサービスのご利用が必須です。
    • ※お申込みの際に利用されるお客さまの情報をご登録いただきます。
  • 利用されるお客さまが18歳以上の場合、利用者登録は必須ではございません。
    • ※利用者を対象としたサービスやキャンペーン等をお申込みの場合は、利用されるお客さまの利用者登録と証明書類の提出が必須です。

ご利用いただける本人確認書類の一覧はこちら▶
利用者登録と証明書類について詳しくはこちら▶

クレジットカード

  • ご利用料金は当社指定のクレジットカードでお支払いいただきます。
  • 海外発行のクレジットカード、デビットカード、プリペイド式のクレジットカードはご利用いただけません。
    • ※請求書でのお支払い、銀行口座振替でのお支払いには対応しておりません。
    • ※イオンマークの付いたカードを除き、有効期限の自動更新には対応しておりません。クレジットカードの有効期限が更新された場合には、更新のお手続きが必要です。
    • ※契約のお客さまと異なる名義のクレジットカードもご利用いただけます(ご契約のお客さま以外のお客さまがお支払いいただくこともできます)が、クレジットカードのご利用はカードの名義人ご本人さまに限ります。
お支払いはイオンカードがおすすめ
  • ご利用料金で WAON POINT がオトクに貯まります。
  • クレジットカードの有効期限が自動的に更新されます。
  • 端末を24回無金利分割払いでご購入いただけます。

メールアドレス

  • いまおつかいのメールアドレスをご確認ください。
  • GmailやYahoo!メールはそのままご利用いただけます(とくにお手続きは必要ありません)
  • @docomo.ne.jp/@au.com/@softbank.ne.jpなどの通信会社専用のメールアドレスをおつかいの場合、GmailやYahoo!メールなど別のメールアドレスをご準備ください。
大手通信会社の「メール持ち運び」サービスについて
  • 現在ご利用の通信会社で提供されている、@docomo.ne.jp、@au.com、@softbank.ne.jpなどの通信会社独自のメールアドレスを引き続き利用される場合には、現在ご利用の通信会社にて「メール持ち運び」サービスをお客さまご自身でお申込みいただく必要があります。
    NTTドコモ「ドコモメール持ち運び
    au「auメール持ち運び
    ソフトバンク「メールアドレス持ち運び
    • ※「メール持ち運び」サービスをお申込みされない場合、イオンモバイルのご利用開始から一定期間後にメールアドレスをご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
    • ※「メール持ち運び」サービスのご利用には大手通信会社の定める条件があり、イオンモバイルの通信料金とは別に料金が発生します。詳しくは大手通信会社各社のホームページでご確認ください。

他社から電話番号を引継ぐ場合のみ
MNP予約番号

  • いまおつかいの電話番号をイオンモバイルで引き続き利用される場合には、現在の通信会社で「MNP予約番号」をご準備のうえ、お申込み時にご申告ください。

お乗換え(MNP)について詳しくはこちら▶


いまのスマホをそのままおつかいいただくか、新しいスマホを購入するかご検討ください。

いまのスマホをつかう
(SIMカードのみをお申込み)

  • 日本国内で販売されているほとんどの端末をご利用いただけます。
  • おつかいの端末により、ご利用いただけるSIMカード(NTTドコモ回線/au回線)が異なります。
いまの通信会社と同じSIMカードをおえらびください。
  • NTTドコモとauの端末は、SIMロックを解除することなくそのままご利用いただけます。
    お申込み時に次のSIMカードを選択してください。
    そのままご利用いただけます
    NTTドコモの端末 NTTドコモ回線
    auの端末 au回線 ※1 ※2
    • ※1 2017年7月以前に発売された端末はSIMロックの解除が必要です。
    • ※2 au回線はタイプ1のSIMカードのみご利用いただけます。
  • ソフトバンク、UQモバイル、ワイモバイルの端末も、SIMロックを解除してご利用いただけます。
    お申込み時に次のSIMカードを選択してください。
    SIMロックを解除して
    ご利用いただけます
    ソフトバンクの端末 NTTドコモ回線 ※3
    UQモバイルの端末 au回線 ※4 ※5
    ワイモバイルの端末 NTTドコモ回線 ※3
    • ※3 NTTドコモと異なる周波数帯域(電波の種類)は利用できないため、山間部や離島・近海などでは利用できるエリアが異なる場合があります。
    • ※4 一部、SIMロックを解除せずに利用できる端末もあります。
    • ※5 au回線はタイプ1のSIMカードのみご利用いただけます。
  • 詳しくは、「通信・エリア」をご参照ください。
ドコモとauならSIMロックの解除は不要
  • 同じ通信会社のSIMカードなら、SIMロックの解除は不要です。イオンモバイルでは、NTTドコモ回線とau回線の両方のSIMカードをえらべるため、ドコモとauの端末はSIMロックを解除することなくそのままご利用いただけます。
    • ※2017年7月以前に発売の端末はSIMロックの解除が必要。
  • ソフトバンク、UQモバイル、ワイモバイルの端末も、SIMロックを解除してご利用いただけます。
  • お客さまと通信会社とのご契約状況により、SIMロックを解除できない場合があります。
お乗換え(MNP)のお客さまへ

お届け後開通(お客さまご自身で初期設定)
SIMカードのお届けまで通話や通信が利用できます

  • SIMカードをお届け後に、お客さまご自身で開通のお手続き(通信会社をお切換え)をしていただきます。
  • 通信会社を切換えるまで、現在の通信会社をご利用いただけるため、通話や通信がつかえない期間が発生しません(現在の通信会社との契約が継続します)。
  • Wi-Fi環境などでパソコンやスマホなどからイオンモバイルのマイページにログインして、お客さまご自身で通信会社をお切換えください。(マイページにアクセスできる通信環境が必要です)。
  • お客さまにて通信会社の切換えが完了した時点が、現在の通信会社との契約解除日となります。

新しいスマホを買う

  • さまざまなSIMフリー端末を販売しています。
  • おつかいの端末により、ご利用いただけるSIMカード(NTTドコモ回線/au回線)が異なります。
お乗換え(MNP)のお客さまへ

お届け後開通(お客さまご自身で開封・初期設定)
SIMカードのお届けまで通話や通信が利用できます

  • SIMカードと端末を別々にお届けします。
  • お乗換え(MNP)のSIMカードと、新しい電話番号のSIMカードでお届け日数が異なります。
  • SIMカードをお届け後に、お客さまご自身で開通のお手続き(通信会社をお切換え)をしていただきます。
  • 通信会社を切換えるまで、現在の通信会社をご利用いただけるため、通話や通信がつかえない期間が発生しません(現在の通信会社との契約が継続します)。
  • Wi-Fi環境などでパソコンやスマホなどからイオンモバイルのマイページにログインして、お客さまご自身で通信会社をお切換えください。(マイページにアクセスできる通信環境が必要です)。
  • お客さまにて通信会社の切換えが完了した時点が、現在の通信会社との契約解除日となります。

お届け前開通(当社で開封・初期設定済みでお届け)
通話や通信が利用できない期間が発生します

  • 当社にて通信会社を切換えてから、端末を開封・SIMカードを挿入して、通信サービスをご利用いただける状態でお届けします。
  • 当社にて通信会社を切換えた時点で現在の通信会社との契約が終了するため、通話・通信が利用できない期間が発生します。

STEP 2WEBでお申込み

STEP 3お届け後ご利用開始

最短翌日~3日でSIMカードやスマホをご自宅にお届けします。
※お申込み方法や地域によりお届け日数が異なります。

いまのスマホをご利用の場合
(SIMカードのみをお申込み)

お乗換え(MNP)のお客さまへ

開通のお手続き(通信会社のお切換え)が必要です。

  • Wi-Fi環境などでパソコンやスマホなどからイオンモバイルのマイページにログインして、お客さまご自身で開通のお手続き(通信会社のお切換え)をしてください(マイページにアクセスできる通信環境が必要です)。
    • ※通信会社を切換えるまで、現在の通信会社をご利用いただけます(現在の通信会社との契約が継続します)。
    • ※お手続きの受付時間は午前9時~午後7時までです。
    • ※お客さまご自身でお手続きをされなかった場合、お申込みの際に入力されたMNP予約番号の有効期限の前日午後5時以降、自動的に切換えられます。
  • 通信会社の切換えが完了していない状態では、SIMカードはご利用いただけません。また、契約内容の変更や解約などのお手続きができません。
  • お客さまにて通信会社の切換えが完了した時点が、現在の通信会社との契約解除日となります。お客さまと通信会社のご契約内容等により契約解除料が発生することがありますのでご注意ください。
  • 通信会社のお切換え完了後に、通信サービスの初期設定(APN設定)をしてご利用ください。

新しいスマホをご購入の場合

お届け後開通
(お客さまご自身で開封・初期設定)

お乗換え(MNP)のお客さまへ

開通のお手続き(通信会社のお切換え)が必要です。

  • Wi-Fi環境などでパソコンやスマホなどからイオンモバイルのマイページにログインして、お客さまご自身で開通のお手続き(通信会社のお切換え)をしてください(マイページにアクセスできる通信環境が必要です)。
    • ※通信会社を切換えるまで、現在の通信会社をご利用いただけます(現在の通信会社との契約が継続します)。
    • ※お手続きの受付時間は午前9時~午後7時までです。
    • ※お客さまご自身でお手続きをされなかった場合、お申込みの際に入力されたMNP予約番号の有効期限の前日午後5時以降、自動的に切換えられます。
  • 通信会社の切換えが完了していない状態では、SIMカードはご利用いただけません。また、契約内容の変更や解約などのお手続きができません。
  • お客さまにて通信会社の切換えが完了した時点が、現在の通信会社との契約解除日となります。お客さまと通信会社のご契約内容等により契約解除料が発生することがありますのでご注意ください。
  • 通信会社のお切換え完了後に、通信サービスの初期設定(APN設定)をしてご利用ください。

お届け前開通
(当社で開封・初期設定済みでお届け)

  • 当社にて端末を開封し、SIMカードを挿入して、ご利用いただける状態でお届けします。
お乗換え(MNP)のお客さまへ

お届けまで通話や通信が利用できない期間が発生します。

  • 当社にて通信会社を切換えてから、端末を開封・SIMカードを挿入して、通信サービスをご利用いただける状態でお届けします。
  • 当社にて通信会社を切換えた時点で現在の通信会社との契約が終了するため、通話・通信が利用できない期間が発生します。
フィルタリングサービスと有効化措置について
  • 利用されるお客さまが18歳未満の場合、青少年インターネット環境整備法により、原則としてフィルタリングサービスをご利用いただきます。
  • インターネットからお申込みの場合、お客さまご自身でフィルタリングサービスのご利用に必要なアプリのインストールと初期設定(有効化措置)をお願いしております。
  • フィルタリングサービスの設定方法について、ご不明な点がございましたらイオンモバイルお客さまセンターまでお問い合わせください。
  • 店舗でもフィルタリングサービスの有効化を有償(税込550 円)にて承ります。ご希望のお客さまは、お近くの店舗までご相談ください。
  • お客さまご自身で初期設定される場合には、有効化措置の不要の旨のお申出が必要です。
  • 当社がその有効化設定の実施を確認できない場合には、お客さまに実施状況を確認するメール等を送付することがあります。

フィルタリングサービスと有効化措置について詳しくはこちら▶

よくあるご質問

子どものスマホ、持たせるなら何歳から?

調査によれば、小学校高学年から中学生くらいの年齢でスマホを持たせるご家庭が多いようです。

お子さまの成長の度合いや、ご家庭の考え方によっても異なりますが、スマホを持たせる際には、公共の場所や家庭での利用ルールやマナーについてしっかりと話し合い、適切な使い方を教えることが大切です。イオンモバイルでは、「私たちのスマホルール」を公式ホームページで公開しています。実際に子どもを持つイオンモバイルスタッフで話し合ってつくったルールですので、ご家庭でのルールづくりにぜひお役立てください。
※18歳未満のお子さまが通信サービスをご利用の場合、法令によりフィルタリングアプリ(保護者がお子さまのスマホ利用を管理し、有害情報を遮断できるアプリ)のご利用が必須です。
※フィルタリングアプリは常に最新のバージョンでご利用ください。
詳しくはこちら
こども家庭庁「令和5年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」

子どもにスマホを持たせるメリットは?

子どもにスマホを持たせるメリットは、緊急時の連絡、学習ツール、コミュニケーションの向上などさまざまです。

すぐに連絡を取れることは安心感につながります。また、調べ物をする際に実際の写真や動画を見ることで理解が促進されるとともに、楽しさやおもしろさに気づき、学習の幅が広がるとともに自主的に学ぶ力が養われます。社会とのかかわりかたやコミュニケーション能力について親子で考えるきっかけにもなります。

スマホの安全性や使い過ぎが心配です

お子さまが安全にスマホを利用し、保護者の方がお子さまの利用状況を把握し管理しやすくする『イオンモバイルセキュリティPlus』アプリを月額税込220円でご用意しています。

※18歳未満のお子さまが通信サービスをご利用の場合、法令によりフィルタリングアプリ(保護者がお子さまのスマホ利用を管理し、有害情報を遮断できるアプリ)のご利用が必須です。
※フィルタリングアプリは常に最新のバージョンでご利用ください。
詳しくはこちら

私のスマホを子どもに渡して使えますか?

お子さまに使わせる前に、初期化したり、アカウント情報を削除・変更するようにしましょう。

おさがりスマホなら、新しいスマホを買うことなく、リーズナブルで使い慣れたスマホをお子さまに使わせることができます。ただし、お子さまに渡す前にスマホの初期化や、アカウント情報の削除・変更を忘れずにチェックしましょう。保護者の方が利用していたスマホをそのまま渡してしまったことで、お子さまにふさわしくないコンテンツが閲覧できてしまったり、ワンクリックで課金できてしまったり、予期せぬトラブルが生じていますので、十分注意してください。

子どもが使うスマホの容量はどのくらい必要ですか?目安が知りたいです

お子さまの成長とともに容量の目安は変わりますが、毎月1GBから5GB程度が目安となります。

電話やメッセージアプリを利用する程度であれば1GBで十分ですが、Wi-Fi環境のない外出先でも動画の視聴やオンラインゲームを利用する場合は、より多くの容量が必要になります。イオンモバイル公式ホームページでは、かんたんな質問に答えて容量の目安を知ることができる「ギガ診断」を提供していますので、ぜひご利用ください。

子どもがどのくらい容量をつかっているか確認する方法はありますか?

マイページで過去30日分のデータ使用量を確認できます。

イオンモバイルのマイページなら、お子さまが使い過ぎないよう、SIMカードごとのデータ使用量をこまめにチェックできます。SIMカードごとに毎月のデータ使用量の上限を設定することもできるので、使い過ぎないようにはじめからストッパーをかけておくのもおすすめです(上限を超えると200kbpsの低速通信に利用が制限されますが、電話やメッセージアプリが完全につかえなくなるわけではありません)データ容量上限設定の方法

PAGE TOP